BLOG

  1. タクミテーブル HOME
  2. ブログ
  3. 日進市(外構工事一式)のお客様の声

日進市(外構工事一式)のお客様の声

今回は、日進市の足立様にお話をうかがっていきたいと思います!

まさにカーポートSCを絶対につけたいと思っていて、どこの工事会社さんに声を掛けようか考えていたんです。そんな話を、オーダー家具をお願いしていた会社さんにしていたら、「カーポートSCを安くしてくれるところ、知ってますよ」ということになったんです。

それでタクミテーブルさんのホームページやSNSをいろいろ見てみたら、とても洗練されたデザインの施工事例がたくさん載っていて。カーポートSCをつけた先輩たちの事例もたくさん見て、「ここなら良さそう」と声をかけさせてもらいました。

それで、ご相談に行って最初に出てきた提案がもう一発で気に入ったんです。シックで高級感のあるデザインがカーポートSCをすごく引き立てていて。やっぱりカーポートSCって無駄な部分を徹底的にそぎ落とした究極のシンプルさが魅力なので、そこを生かすようなデザインをしてくださっていたのが、「SC中心のデザイン、やり慣れてるんだなあ」と思いましたね。

うちの土地は高低差があって、エクステリア部分よりも住宅部分のほうが高いんです。なので、エクステリアには階段が必須だったんですが、階段があることで更にかっこよく見えるデザインにしてくれたことがオドロキでした!土地に奥行きや立体感が出て、とても気に入っています。

あとは、タクミテーブルさんを紹介してくれた家具屋さんと連携を取ってもらって、家具の搬入日に搬入ルートを確保しておいてもらったり、ハウスメーカーさんとも連携を取ってくださったので、とにかく工事がスムーズでした。

やっぱりカーポートSCって数あるカーポートの中でも高いほうに入るので、予算も重要視していたんですが、かなり安くやってもらえたことも大きかったですね。

我が家は区画整理地で、ご近所さんはうちと同じく新築のお宅がほとんどなんですが、「我が家、最高にカッコイイ!!」と鼻高々です(笑) でも確かにカーポートSCは高額アイテムですので、予算内に収まるのか…と不安でしたが、本当に安くやっていただいて、しかもこれだけオシャレに仕上げてもらって、本当に大満足のエクステリアになりました。

私たちももちろん「家を建てる」なんて初めてのことでしたし、「え?家と外回りって工事会社が違うの?!」という、何も分からないところからのスタートでした。どうやら多くの人がハウスメーカーから紹介されたエクステリア工事会社さんにそのままお願いするようなんですが、それって割高になるんじゃないの?という気持ちがあって。

それでうちは「エクステリアは自分たちで工事会社を探してみようかな」というところに行きついたんですが、本当に正解だったと思います。

私たちは紹介だったので最初からそれほど不安はありませんでしたが、一から自分たちで探すとなると「本当にここでいいのかな…」ときっと不安も感じると思いますが、自分たちで施工事例をたくさん見て、問い合わせたときにどれだけ一生懸命ヒアリングしてくれるか、などの姿勢できっと「ここなら」とご縁を感じるところがあると思います。

やっぱり家は一生モノですので、私たちのように「大満足!」の結果にしてほしいですね。

STAFF
デザイナー/1級エクステリアプランナー/二級建築士
加納拓

「お庭からはじまる家づくり」を推奨し、建築視点でアドバイスを行います。 エクステリアの業界誌で約5年間コラムを掲載するなど、エクステリア業界の地位向上を目指した活動も行なっています。

CONTACT

ご相談に一切費用はかかりません。
お気軽にご相談ください。

〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-14-18 那古野ビル北館214 経路案内

ご依頼・ご相談 お気軽にお問い合わせください
※土日祝のご来店に関しては、事前にお電話ください

当社負担 ローン金利0円。50万円から組めるお得なローン。詳しくはこちらから
Follow Me
FacebookPinterestinstagramtwitter
ベストな相談窓口がわかる読み物を無料ダウンロード!
無料相談はこちら