死に物狂いで働いていたハウスメーカー時代
ー以前に勤めていたという大手ハウスメーカーにはどれくらいいらっしゃったんですか?
17年ですね。大手ハウスメーカーってやっぱり世間のイメージ通りで、「ハードだったなあ」と思い返しますね。特に入社1~2年目の頃はもちろん覚えることも山ほどありましたし、そもそも社会人としての自分だって未熟なわけですからね。毎日鬼のように怒られていました。上司や先輩に教えてもらうときも、今のように新人に市民権なんてありませんから(笑)、相当キツイ教えられ方でした。社風がそうだったので、新人はみんなその洗礼を受けなくてはいけないんですけどね。
ー今より厳しい時代だったとはいえ、「やっぱり無理」と脱落していく人も多かったと思いますが、よく17年も踏ん張りましたね!
入社して数年後に出会った上司が、営業としても人としても、すごく尊敬できる人でした。「お前がやってダメなら誰でもできない。好きにやってみな」と、僕をとても信頼して仕事を任せてくれたんです。その上司との出会いがかなり救いで、「この上司の為になら働こう」と思えました。そうすると自分も気持ちよく頑張れるので、頭ごなしに指示を出されていたときより数字もちゃんとついてきました。
僕がいま下の世代の営業の子たちと接する際に「僕もそう思ってもらえるような上司・先輩になろう」と思えるようになったので、本当にいい出会い・経験でした。
ーいい上司にも出会えて、中堅になって安定してきた頃に退職を決めたのはなぜでしょう?
「この会社でやりたいことは、やり尽くした」という思いがいちばん強かったように思います。退職の希望を会社に伝えた時もありがたいことに引きとめていただいたり、新しい環境で新鮮な気持ちで働けるように異動を提案してもらったりもしたんですけどね。
あとはやっぱりハードな環境ではあったので、年齢を重ねてさすがにしんどくなってきたというのもあります(笑)
営業でも割と設計やデザインを考えさせてくれた会社だったので、やっているうちに「もっと自分でいろいろ考えて提案してみたいな」という欲が出てきた、という部分もあったと思いますね。
姉のうしろに忍んでしまう…超人見知り少年
ーいかにもハウスメーカーにいそうな、「ザ!爽やか営業マン!」な岡野さんですが(笑)、子供の頃は?
実は、もともとの性格はかなりの人見知りです……。姉がいるんですが、いつも姉のうしろに隠れてもじもじしているような子供でした。ビビリとも言います(笑)
ーそれなのに営業を選んだんですか!
逆に、「営業」というモードに入ってしまえば普段のビビリな自分を封印してしまえるので、「人と話すって楽しいなあ!」と思えるんですよね。
僕は無趣味ですし、共通点があるのかないのかわからない相手と、「さぁ、フリートークどうぞ」と言われても大変に困ってしまいますが、お客様とは議題がたくさんあるわけじゃないですか、当たり前ですけど(笑)。その議題についていろいろと話している最中に「あそこのお店、行ったことあります?おすすめですよ!」とかって世間話ができるのもすごく楽しいですね。
ー無趣味なんですか?
……はい(笑)。強いて言うなら…息子が割と本格的にドッジボールをやっているんですが、その応援、ですかね?やっぱりハウスメーカー時代はどうしたって家にいる時間が少ないので、家族のために使える時間もほとんど無くて。妻に任せきりで申し訳なかったなぁと思いますが、今は家族そろって息子のドッジボールの大会に応援に行ったりしてます。
ードッジボールって「小学生の遊び」という印象なんですが、本格的なスポーツとしての大会があるんですか?
そうなんですよ。僕も知らなかったんですけど、公式の大会もあるんですよ。しかも、実は愛知県って全国的に見ても結構な競合県で、チーム数がかなり多いから、愛知県代表として全国大会に行けるかどうかって簡単なことではないんです。そんな中でも息子が所属しているチームは全国大会に出場できるほどかなり強いほうなので、この前も家族全員で福岡まで行ってきました!もう泣いちゃうほど胸アツなんですよ~ (泣)青春っていいですねえ(泣)
笑顔で「楽しかったね」と言える打ち合わせを
ータクミテーブルの好きなところはどこですか?
みんな仲良しで自由なところですね。それが単純にやりやすいし楽しいです。
みんなが協力的で、部署を越えてアドバイスをしたり、してもらったり。社長自身も大らかで話しやすいですし、鋭い直感やひらめきがある人で、その感性にも僕は素直に賛同できることが多いです。
ー仕事でこだわっていることなどはありますか?
こだわりができるほどこの業界に来てまだそれほど年月が経ってはいないんですが、営業として仕事をするにあたっていつも念頭に置いていることは、「お客様に『楽しかったね』と言っていただけるお打ち合わせをしよう」ということです。やっぱり家を買うって人生で最大の、最高額のお買い物なので、ナーバスになる部分も少なくないと思うんです。その代表格が「お金」「予算」ですよね(笑)。ご意見がご夫婦で割れてしまったりすることも当然ありますし。楽しいこと、ワクワクすることももちろんたくさんありますけどね。
「打ち合わせ、面倒くさいな~」「予算が全然足りない…」とため息が出てしまうようなお打ち合わせではなく、ワクワク感のほうを強く持ってもらいたいな、と。お住まいでもエクステリアでも、ほとんどの方が一生に1回きりの大切なお買い物なので、眉をひそめながらではなく、その購買行為を目一杯楽しんでいただきたいです。
ー今後、挑戦してみたいこととかありますか?
僕が子供の頃に実家の家を建てる機会があったんですね。そのハウスメーカーの担当さんが僕と遊んでくれてすごく楽しかった記憶が鮮明に残っていまして。きっと当時も僕は人懐っこいわけではなく、相変わらず人見知り全開だったはずなので(笑)、営業さんの子供への接し方がかなり上手だったんでしょうね。僕もお客様のお子様たちにそう思ってもらえるような、「あのおじさん、次いつ来るの?!」と言ってもらえるような、楽しい営業スタイルを確立していきたいです。
あとは、もっと営業の人数が増えたり、営業所などが増えて、チームでも個人でも切磋琢磨して、営業としての達成感を高めていきたいですね。